
2008年5月31日制定
2011年4月20日改定
株式会社ひな鶴
代表取締役 青谷 貞寛
個人情報保護に関する経営理念
株式会社ひな鶴(以下「当社」といいます。)は、食品ギフトの製造・企画・販売を実施し、御中元及び御歳暮申込用紙や選べるギフトの申込ハガキ等多くの個人情報を取り扱っております。当社は上記業務遂行の為に個人情報を保護することが事業運営上の最重要事項と位置づけ社会的責任・責務と考えております。 当社は、事業活動を遂行するために、お預かりするすべての個人情報をより厳正に取り扱うため、役員及び全従業員が遵守すべき行動基準として、下記個人情報保護方針を制定するとともに、その遵守の徹底をはかります。
個人情報保護方針
-
個人情報保護システムの構築及び継続的改善について
当社は、『個人情報保護マネジメントシステム‐要求事項』(JISQ15001:2006)に準拠したマネジメントシステムを構築し、適切に運営いたします。 又、構築したマネジメントシステムは、代表者や内部監査による見直し等の機会を通じて、継続的に必要に 応じて改善してまいります。
-
法令及びその他規範の遵守について
当社は、個人情報を取り扱うにあたり、個人情報の取り扱いに関する法令・国が定める指針・その他の規範ガイドラインを遵守いたします。
-
個人情報安全対策について
当社は、個人情報の正確性及び安全性を確保し、不正アクセスおよび、漏洩、紛失、破壊、改ざんなどを防止するため、個人情報へのアクセス管理、持ち出し手段の制限、情報セキュリティ対策等の安全対策を実施いたします。これらの安全対策は必要に応じ、見直し、改善してまいります。 また、万一何らかの事故が発生した場合には、直ちに対策を講じ、是正に努めます。
-
個人情報の入手について
当社の個人情報は、商品宅配業務、ネット販売業務、販売促進業務において入手いたします。入手においては、利用目的を明確に致し、事前にご本人から同意を得てから入手いたします。
-
個人情報の利用・提供について
個人情報の取得は、利用目的を明確に伝え、同意を頂いたうえ、適正な方法で行います。
個人情報の利用は、明確にした目的の範囲内に限定いたします。
①商品発送に伴う業務(商品発送・チョイスカタログ発送など)
②発送業務に関するお客様への連絡(発送経過報告・発送結果報告・クレーム処理・問合せなど)
③社内管理業務
目的の範囲を超えて取り扱う場合は、事前に新たな目的に対し、同意を頂きます。
個人情報の第三者への提供は、事前に同意を頂いた利用目的の範囲内で行います。
-
個人情報の委託について
当社は、お預かりしていますお客様の個人情報を、商品の発送及び出荷管理に為に弊社委託業者と共同利用する事があります。この場合当社は、業務委託業者との間で個人情報の取扱いについて相互に管理・監督し漏洩防止に努めます。
-
この個人情報保護方針はインターネットの弊社ホームーページ上に公開し、かつ一般の人から要請があれば個人情報管理責任者がご説明し、提供させていただきます。
-
苦情、相談、お問い合わせ
本方針及び、当社の取り扱う個人情報に関する苦情、相談、お問い合わせは、下記担当窓口までご連絡ください。速やかに対応いたします。
個人情報の取り扱いについて
- 個人情報の利用目的
-
当社は個人情報について、利用目的を特定するとともに、法で定める場合等を除き、その利用目的の達成に必要な範囲内において利用いたします。
- ● 採用応募者の個人情報
-
採用選考
採用決定者のみ入社手続き、社内人事管理及び担当業務に必要な個人情報の収集・利用
- ● 受託業務における個人情報
-
個人情報をお預かりして、データ入力代行を行う場合、商品発送と発送経過報告、発送結果報告、クレーム処理、問合せなどに利用
- ● 株主の方の個人情報
-
商法その他の関連法令に基づく株主の権利行使への対応及び当社の業務履行
- 個人情報の提供
-
給与等の振込みを依頼するため、金融機関に氏名、住所、電話番号等の情報を提供することがあります。
- 個人情報の委託
-
当社の事務(税務処理等)を第三者に委託する場合は、お預かりした情報を当該委託先に提供することがあります。
- 苦情、相談、お問い合わせ
-
当社の取り扱う個人情報に関する苦情、相談、お問い合わせは、上記担当窓口までご連絡ください。速やかに対応いたします。
- 個人情報の開示等請求の手続き
-
当社は、当社が個人情報を取得したご本人、またはその代理人から、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(「開示等」といいます。)を求められた場合、所定の手続きにより、速やかに対応いたします。
- ● 開示等請求手続きの流れ
-
◇開示等ご請求窓口へ、電話またはe-mailで申し込み
↓
◇当社より所定の書類を郵送
↓
◇必要書類と手数料(利用目的の通知・開示の場合)を開示等ご請求窓口へ郵送
↓
◇当社にて必要書類及び手数料を確認し、開示等請求に対する回答を郵送
- ● 開示等の請求先
-
開示等のご請求は、開示等ご請求窓口まで、電話またはe-mailでお申し込みください。当社所定の請求書を郵送いたします。
【開示等ご請求窓口】
株式会社 ひな鶴
総務部 個人情報管理責任者 取締役
TEL 06-6752-6688
- ● 開示等の請求に必要な書類
- ※ご本人によるご請求の場合
-
- ※代理人によるご請求の場合(上記①、②に加え、③、④が必要となります)
-
- ● 開示等の請求に必要な手数料およびその徴収方法
-
利用目的の通知、または開示をご請求の場合、手数料を頂戴しております。
必要書類をご郵送いただく際、以下の金額の郵便切手を同封してください。
利用目的の通知、開示のご請求一件につき 1000円
その他のご請求(内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の場合、手数料は不要です。
- ● 開示等の請求に対する回答
-
ご本人(代理人請求の場合は代理人)の請求書記載住所宛に、回答を郵送いたします。
- ● 開示等の請求に応じられない場合
-
以下の①~⑥に該当する場合、開示等のご請求にお応えできません。お応えできない場合は、その旨理由を付記して通知いたします。手数料の返却は致しかねますのであらかじめご了承ください。
- ① 本人確認ができない場合
- ② 代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
- ③ 所定の請求書類に不備があった場合
- ④ 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- ⑤ 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- ⑥ 法令に違反することとなる場合
- ● 開示等の請求で取得した個人情報の利用目的
-
開示等のご請求にともなって取得した個人情報は、開示等のご請求に必要な範囲でのみ取り扱うものとします。